| 
 昨日の練習時に、四年生の担任を受け持っている先生が 
「練習見せてもらっていいですか?」 
と訪問理由を告げずに体育館へ来られました。 
 
理由はわかっていたで、お断りしようかなぁと思ったのですが 
先生に見られてたら子供達はどんな感じになるのか、 
ちょっと知りたくて了解しました(いつもと一緒でしたけどね)。 
 
 
学校の施設を使用しているとはいえ 
あくまでもクラブチームとして活動をしているので 
学校とも先生とも一線をひいているつもりです。 
 
 
私が見る限り、普段とまったく変わりなく練習をしている子供達を 
先生はどのように見ていたのでしょうか? 
 
 
綱引クラブでの様子しか知らない私ですが 
それでいいんじゃないかなぁと思っています。  
 
 
四年生君にとって学校は自分の居場所を見つけ難い所なのかもしれません。 
 
誰だって苦手な分野を責め立てられるところに 
居場所を見つけるのは難しいです。 
 
 
練習中に怒られることも勿論ありますが、 
自分の居場所があると思って、休まずに来てくれているなら 
それを私達は大切にしてやらないと。 
 
 
それぞれの家庭にそれぞれの事情があり 
とりまく環境も千差万別。 
 
4年生君は 
幼いながらも自分の立場をしっかりと受け止めていますよ。 
ダメな事は理解していますしね。 
 
なかなか上手く自分自身をコントロールできないだけです。 
 
大丈夫。 
 
 
親を、友人を、先生を、オッサン達を 
たくさん見て、接して、様々な事を吸収して、心を磨いてほしいです。 
 
 
ええ「笑顔」をもっているんやからね。 
 
 |