綱引のすすめ





鈴小ジュニア綱引クラブ
大会後記  スピーチ
「兵庫県伊丹市から来ました鈴小ジュニア綱引クラブです。
明日は、記録より記憶に残る試合をしたいと思います。
宜しくお願いします」

これが、アウトドア大会前日に行われた
選手交流会用 スピーチの原文です。

たったこれだけの文章を…

我らが、鈴小ジュニア綱引クラブを代表しスピーチをしたのは
唯一の6年男子 シュウセイ

Nコーチからは
「今大会のキャプテンはお前やねんから」と煽られ。

緊張のため顔色がなくなり
無言のまま、バイキング形式の夕食も喉を通りません。

「まぁ~、なんやかんや言いながらも、決める時は決めてくれるやろう」
と思っていたのですが…

   


ついに・・・

ビビリ度マックスの シュウセイ が檀上に立ち… 

そして、マイクの前に・・・


「……ひっひょうご…ひょうごけんいたみしからきました…
 すずはら…えっ?…あっ!・・・すずしょう…じゅにあつなひきくらぶです
 …えーっと…きおくにのこるしあいをしたいです。」

ちょこっと頭を下げ、逃げ帰るようにみんなが待つテーブルへ。

チームメイトから拍手で迎えられ
「俺はやったぞ~!」っと「終わったぁ~」が入り交じった 

生意気な表情してやがる。


その表情、ちょっと待て!

「おっまっえ~
 原文を飛ばしてスピーチするのはしゃぁないわい
 全文ひらがなでスピーチしたのも許したる
 オプションで用意されていた言葉なんか入るわけないと思ってた。
 そんなことは全然かまへんわい。

 せやけどな、せめて‘我がのチーム名’ぐらい 
 間違わんと言われへんか!なっさけない」

   
  

しかしマックスだったビビリ度と緊張が解けたおかげで
「むしゃむしゃ」料理を食ってるシュウセイには・・・

全く届かない嘆き。 トホホ…。

ヤツには 「胆」 と言う言葉を贈ります。
| 鈴小Jr監督 | アウトドア大会記 | 18:43 |
| comments(23) | - |
カレンダー
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2008 >>
最近投稿した記事
コメント
トラックバック
カテゴリー
バックナンバー
リンク
メンバー
その他
ページトップへ