数年前に卒業をした高校生君が
後輩達の練習につきあってくれています。
小、中、高 と野球をやってきたのですが
(小学生の時は野球と綱引を両立させていました)
この度、晴れて野球部を退部したそうで…
いろいろとあったのでしょう…
今後、彼には5年生達の面倒をみてもらう事になっています。
目標を変更せざるおえなくなった5年生達と
好きな野球を辞めざるおえなかった彼が
共に練習をすることで、どちらもより成長することを期待しています。
部活を辞めて、綱引に顔を出した彼に
私をはじめコーチ陣から
「部活辞めたんやって。まぁそれはそれで、ええんとちゃうか。
そんなことより辞めたんやったら、さっさと綱引こんかい!」って。
彼いわく
「部活辞めた事に対して、喜ばれたのも、アテにされたのも、初めてや」っと。
部活がなんじゃい。
誰にでも 必ず アテにされる場所はある。
子供達と接して、何か感じとれば
また何かが生まれる。
頼むぞ、新米コーチ。