昨日の練習は
私、お兄ちゃんコーチ、OBコーチが低学年担当
はい、ちょっと休憩…
「時計の針が4のところに来るまで休憩な」
お母さんコーチが、トコトコと近づいて来て子供達に質問…
「4の所って何分かわかる?」
「20分!」
「正解!んじゃ9の所は?」
「45分!」
「お〜!正解!」
「時計、習ったもん」って偉そうに
それからは子供達、あれはできるか?これはできるか?とやり合って
ついに禁断の 「九九」 へ…
3年生の女の子、2年生君を挑発
「掛け算七の段、反対からゆうてみぃ〜や」
受けてたつ2年生君、大きな声で
「ひちく63!ひちは56!ひちひち49!・・・ひちいちが7!」
完璧に七の段を制覇!
お〜みんなからパチパチパチ…拍手喝采
挑発をした女の子も
パチパチバチ…
照れて、溶けてしまいそうな2年生君
流石、受けてたつだけのことはある! 男らしいやんけ!